ヤコブの祭壇2
創世35:1-15

22.7.3.
主は、ヤコブに「祭壇を築きなさい」(1)と語られました。その祭壇には、どのような意味があったのでしょうか。
(前回の復習)
1.信仰の原点に立ち返るための祭壇
① ヤコブの生い立ち(創25:20-28)
② 長子の権利を奪う(創25:29-34)
③ エサウの祝福を奪う(創27:1-40)
④ ハランへの逃避(創27:41-28:5)とベテルでの主の現れ(創28:10-22)
ヤコブは、ベテルで初めて主に出会い、共におられる主に対する信仰が生まれました。ベテルでの経験は、真の信仰を持つようになった信仰の原点の時だったのです。ベテルに戻って祭壇を築けという主の命令は、ヤコブが初めて主に出会い、主との関係を持った信仰の原点に戻ることだったのです。私たちも、もう一度、信仰の原点、初心に戻りましょう。黙2:4-5。初めの愛、初めの信仰、初めの情熱、初めの決心に戻るのです。








