モーセの祭壇---祈りによる勝利
出エジプト17:8-16
22.8.7.
イスラエルの民がエジプトを出て、シナイ山の近くのレフィディムに来た時、アマレク人が攻めて来ました。アマレク人は、エサウの子孫で、シナイの北に住む遊牧民でした。「アマレク」とは、「アム」と「ラカー」という言葉から来ています。「アム」は「人々」、「ラカー」は「奪う」という意味です。ですから、「アマレク人」とは、「奪い取る人々」、「略奪隊」という意味になります。アマレクは、神の民から良い物を奪います。そして、神の民を弱らせて、滅ぼそうとします。これは、サタンの働きです(ヨハ10:10)。
私たちも主によって救われ、神の民とされました。主と共に歩む生活をしていても、様々なアマレクが襲って来ることがあります。それらは、様々な問題としてやって来ます。経済的問題、家庭の問題、仕事の問題、人間関係の問題など様々です。どうしたら、その問題に勝利出来るのでしょう。